« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月29日 (火)

震災後、三度目の礼拝: ウリヤ記

2011年3月27日、東日本大震災(平成23年東北地方太平洋沖地震)後、三度目の礼拝を守ることが出来ました。感謝です。

Seikatai

↑ 聖歌隊の賛美です。

Kyoukaihana_2 

↑ 今週の生け花。  ウリヤの娘ベガの作です。母親と同じ龍生派です。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月21日 (月)

聖書の言葉

神はわれらの避け所、また力。
苦しむとき、そこにある助け。
(聖書: 詩篇46篇1節)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月20日 (日)

震災10日後

東日本大震災から10日後は、3月第三主日礼拝でした。

水戸下市キリスト教会の被災は、まず牧師館の屋根が一部瓦解しました。

Bokusikan

会堂では、礼拝堂の天井のパネルが一部剥がれ落ちました。

Kabe

Tenjou

今のところ、人的被害は報告されていません。感謝です。

Syuuhou

今週の生け花は、ウリヤ妻の作です。

Hana

余震が続く中、礼拝が守られ、その後、聖歌隊の賛美練習が行われました。それから小愛餐会の恵みの時を得ました。

Seikatai

祈りの課題

☆被災者の方々の上に主の慰めと平安がありますように。

☆避難所で生活される方々の健康と体調が守られますように。

☆被災地で救援に当たる自衛隊、消防救急隊、警察、役場職員、ボランティアの方々に主の守りと励ましがありますように。

☆支援物資が速やかに現地に届きますように。運搬に当たる方々が守られますように。

☆支援物資を必要として被災者に、必要な物資が適切に届きますように。

☆生活再建に向けて、さまざまな取り組みが整いますように。

                                            ウリヤ 記    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月19日 (土)

被災した私たち

3.11の震災で心身に不安を感じている方。
牧師が話をお聞きします。教会にご連絡ください。
電話/FAX 029-225-7478
mail: mitoscc@hotmail.com
水戸市酒門町4839-2(丹野病院近く)
牧師も水戸にいて被災しました。
愛と笑顔をもっていたわり合いましょう。
祈ってほしいこともお寄せください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »